Home>ママステトーク
Martine Aroma 千原 亜希

不妊治療のいろいろなカタチ

 

お客さまのなかには早くベビを授かりたいベビ待ちさんがたくさんいます。

病院に通って治療している方

通っているけれど人工授精にはふみきっていない方

まだ病院には通わずにご夫婦で頑張ってる方

できちゃった婚をねらってる方(笑)

 

先日、岡山の出身で海外に住んでいる方からメールがありました。

海外で不妊治療を始めようと思い何度か病院に行って話をしてみたそうですが、

言葉の壁があって不安なので岡山で治療をしようか迷っている、という内容でした。
そのメールの数日後に彼女は帰国したので、さっそくお会いして話をお聞きしました。
 ただでさえ聞き慣れない用語が出てくるし、白と黒ではなくグレーの部分があって

曖昧なニュアンスが多い不妊治療の現場。
日本語で聞いていても、「もう一度お願いします」と聞きたくなるようなややこしい内容を、

現地の言葉で理解するのはかなり苦労があるそうです。
赤ちゃんできるかな?という不安やストレスでナーバスになっているところに

言葉のストレスが加わるので精神的にキツイと…。

岡山で治療するとなると、ご主人は基本海外に住み、治療の時に帰国、

一方彼女は岡山に住む、という離れ離れの生活になることになってしまします。

それもさみしいとおっしゃっていました。

不妊治療の選択肢はたくさんあって、

情報をどう集めてどういう選択をするかは人それぞれ。

選択肢がひとつじゃないから迷ったり悩んだり夫婦で何度も話し合ったり。

仕事のことや家族のこと、お金のことも考えながら・・・。

 

たくさんの情報を集めて夫婦でよく話し合って、

2人にとって納得のいく選択をしてほしいな~っと思います。

たとえそれがどんな結果になっても後悔だけはしないように…

 

岡山で体外受精を経験した私にできることは、

治療中の悩みや不安を聞いてあげること、

自分や友人、お客様の経験した情報をお話すること、

食事や生活習慣のアドバイスをすること。
(2つの病院に通いましたが食事や生活習慣のアドバイスは全くと言っていいほどありませんでした。

でもとっても重要なことだと思いませんか??)

そしてアロマテラピーを通して疲れた心やからだを癒してあげること。

ベビ待ちさんのストレスを少しでも軽くして、

明るいベビ待ちライフのお手伝いができたらイイな、と思っています…

 

 

えびす あきこ

connect.plusの小さなお話(31)

日曜更新、connect.plusのえびすあきこです。
初夏のような陽射しと朝晩の冷え込み、体調はいかがですか?

我が家は2号が風邪を引いてしまい、インドアな週末を過ごしています…
たまにはこんな週末もいいですね。

さて、今回の小さなお話は、、、『暮らしのおへそ』について。

ん?暮らしのおへそって?
数年前に出会った本、【暮らしのおへそ】この本から教えてもらいました。
その本に載っていた暮らしのおへその説明。
***
その人だけがもつ習慣、
その人の根っこをつくるもの。
***
その人の根っこの部分を指すことばが【暮らしのおへそ】というのです。

色んな著名人から主婦の方まで色んな方のおへそについてのインタビュー。
人それぞれ、みんな色んな根っこを持っています。
その根っこは違えど、皆さん一緒なのは根っこがぶれないこと。

この本に出会ったことで、自分の根っこって何だろう?と改めて考えるようになりました。

根っこの上に何が生えてくるかな。
揺るぎない根っこの上には、きっと大きな樹が育つはず。

小さなお話(10)にも根っこのお話を書いていますが、根を張ると決めた場所に
ぶれずに自分のおへそとなる根っこをぐんぐん育てていきたいものです。

私のおへそは、、、
まっすぐでいること。

自分の気持ちにも家族の気持ちにも、周囲にもまっすぐでいたい。
そうすれば、まっすぐに歩み続けていけると思うから。
たくさんある色んな種を拾いながら、ゆっくりと自分の足で、
たまには休憩しながら、鼻歌歌いながら、まっすぐ歩んでいきたいと思います。

皆さんの暮らしのおへそはどんなおへそですか?

Martine Aroma 千原 亜希

水イボを自然治癒で・・・!

    

2歳の娘が水イボになってしまいました。

 最初の一つを見つけたのは4月の半ば。
それが数日のうちに広がって増えてしまいました。

水いぼ①

調べてみると、病院では水イボの芯をピンセットで取るらしい。

けど、拷問のように痛いらしい。
液体窒素でイボを焼く方法もあるけど、それもやっぱりすごく痛いらしい。

しかも痛い思いをして取っても繰り返しできてしまうこともあるそうで。

さらにいろいろ調べると、自然治癒で水イボがなくなれば、もう二度と水イボにはならないということも分かりました。

いちおう病院で診てもらいましたがやっぱりピンセットで取りましょう、と。

水イボに効く塗り薬はないらしいのです。 

麻酔テープを貼って30分くらいしたら取りますね~っと言われたけど、ちょっと様子をみたいと言って帰ってきました。

(病院によっては自然治癒をすすめる先生もいるみたいですけどね。)

結局、本人も痛い思いしなくていいし、来年も再来年もず~っと水イボの心配をしなくていいし、ということで自然治癒で気長に水イボがなくなるのを待とうと決めました。

 

☆やったこと☆

①ゼラニウム・レモン・ティートリーをホホバオイルで希釈したものを綿棒で水イボのみに1日2回つける

②水イボの周辺が乾燥しないようにシアバターのクリームで保湿

③①で効果がなかった水イボにはイソジンを綿棒でつける

④お風呂に木酸酢を入れる

⑤はとむぎ茶を飲む(ヨクイニンがイボに効くそうです)

 

水イボは痛くもかゆくもない症状なので、普通は本人もあまり気にならないそうです。

が、皮膚が弱く乾燥気味の娘は痒かったらしく、ひっかいてイボをつぶして広範囲に広がってしまいました。

水いぼ②

水いぼ③

 
 

潰してしまった水いぼはさらに痒いらしくて、夜中にお腹をかきむしることも…

そこでボディスーツ(オムツの下でボタンを留める赤ちゃん用の肌着)を買って、お腹をかかないようにしました。

 太もももかかないようにガーゼを貼ったり長めのレギンスはかせたり。

 

 

お風呂上りと朝、水イボのケアを続けること1ヶ月・・・

 

まだ水イボの跡が残ってますがかなりキレイになってきました。

水いぼ④

乾燥するとまだ痒がるので、シアバターのクリームはかかせませんが、本人の免疫力がUPして自然治癒できる兆しが見えました。

ひと段落ついてホッとしています。

 

 

これからもいろんな病気になったり怪我したりすると思いますが・・・

骨折なんかの急を要するものは病院で診てもらうとして、

食事や生活習慣を見直したりアロマなどのナチュラルケアで改善できることはできるだけ薬は使わずに治していけたらと思います。

その方が体質改善→免疫力UP→自然治癒力UPにつながるので体がよろこびます。

 

常時、大量の薬を飲んだり、塗ったりしている方。

食事療法や生活習慣の改善、アロマや漢方などで代わりにできることはないでしょうか??

もう一度よく考えてみてほしいなぁ~と思います。

 

 

Martine Aroma 千原 亜希

はじめまして

はじめまして。千原亜希ともうします。

2歳の女の子のママです。

娘はアトピーかな?という感じで肌が弱いのですが、

アロマやナチュラルケアにとても助けられました。

 

アロマテラピーのワークショップを通して、

ナチュラルケアや食事、自然治癒力の大切さを

お伝えできたらいいなと思っています。

よろしくお願いします。

 

 

ママステトーク