こんにちは♩
Martine Aroma(マルティーヌアロマ)の千原亜希です☺︎
人は触れられたいという本能があります
人だけでなく動物もきっとそうですよね
子供は抱きしめられたりナデナデされるのが大好きです
大人だって、落ち込んでる時に肩をポンポンとをされたらその温もりにホッとするでしょう
触れられる事で愛情や安心感を感じ、心が満たされます
ハンドトリートメントは単に手の疲れがとれるだけでなく、触れられたいという本能を満たしてくれるので心も元気になるのです♡
まだ受けた事がないという方は、ぜひハンドトリートメントを体験してほしいです!
そんなハンドトリートメントを習得できるのがリシェス認定ハンドセラピスト養成講座です
【ハンドセラピスト養成講座とは?】
精油のブレンド方法から、アロマハンドトリートメントの技術、タオルワークまでを完全マスター。
アロマイベントなどでも人気のハンドトリートメントの技術を是非、習得したい! そんな方のための講座です。
技術もさることながら、理論や考え方、タオルの使い方までもしっかりと学べます。
トリートメント理論をしっかり学ぶことは、人の身体に触れる以上にとても大切な知識です。
『触れる』要素の高いアロマテラピートリートメント。
中でも手軽さが人気のハンドトリートメントの技術を総合的にマスターすることで、活動フィールドがひろがるはずです。
ご家族とのコミュニケーションツールとして、また育休中に何か資格を取りたいというママさんにもオススメの講座です。
ハンドセラピスト養成講座
【日程】
1日集中クラス
◆11/15(水) 10:00〜17:00
2日間午前クラス
◆12/7(木) & 12/21(木) 10:00〜13:00
【講座内容】
◆アロマテラピートリートメント理論
◆タッチング実習
◆精油のブレンド方法、キャリアオイルの選択方法
◆手の反射区
◆トリートメント手技実習
◆タオルワーク・フィニッシング
【教材内容】
◆遮光瓶(25ml)2本
◆キャリアオイル2種類(25ml)
◆テキスト一式
【受講料】
16,000円(教材費、税込)
※お支払いは、当日現金でお釣りのないようにご用意お願いします
【持参物】
・バスタタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・筆記用具
【受講資格】
爪を短く切りそろえられる方
(切りそろえられない方の受講はご遠慮いただいております)
【会場】Life Tree セミナールーム
岡山市中区西川原72-7 (西川原スタバより徒歩3分)
【お申込み・お問合せ】
お申込みフォーム
または
メール [email protected]
【その他】
※ひじ上まで出せる服装でお越しいただくか、着替えをご用意ください。
※CPD対象(※1)
(※1)CPDとは、英国IFAの有資格者が申請する際に必要なポイントを授与するクラスです。
※ 講座終了時にディプロマ(修了証)をお渡しします
こんにちは☺︎
Martine Aroma マルティーヌアロマ の千原亜希です。
週末は風邪対策のアロマクラフトづくりの講座でした。
幼稚園や保育園では嘔吐や気管支炎などでお休みする子が増えてきたようです…
講座の日も、お子様の嘔吐で欠席された方がいらっしゃいました。
できるだけ病気を未然に防いで、
病気になったとしても軽い症状ですむように、
アロマテラピーなどの自然療法で
やさしくサポートしていけたらいいですね。
さて、今回は風邪対策のアロマクラフト3つ
・空気をクリーニング・ルームスプレー
・除菌ハンドジェル
・咳や喉の不調に・胸や背中に塗るオイル
を作りました。
6月の3回講座に参加していただいたAさん親子。
1歳の娘さんは気管支炎の病み上がりだそうで、ちょっと辛そう…
でも、ママのお膝でスヤスヤしている時間もあり、3種類すべて作りましたよ♡
今回初参加の方々の中にはもうすぐ双子のママになる方も…☺︎☺︎
なるべくお薬を使わずに子育てしたいということで参加してくださいました。
風邪やインフルエンザ対策などのほか、
皮膚トラブルなどにも使ってほしいアロマテラピー。
3回にわたってアロマの基礎知識やクラフトの作り方を勉強する、
ベビー&キッズのためのアロマテラピー講座
11月金曜クラスは11/10に始まります。
☆詳細はこちらです☆
気になる方はお気軽にお申込み・お問合せくださいね☺︎