Home>【7月の漢方茶の日のお知らせ】
北山 恵理

【7月の漢方茶の日のお知らせ】

【漢方茶の日のお知らせ】・・・7/10(月)、20(木)、31(月)

寿元堂薬局では、月に3回ほど「漢方茶の日」という漢方茶の相談のご予約をとる日を設けています。

「漢方茶の日」には、薬局内の一角で自分だけのオリジナル漢方茶をお作りいただけます。

自分だけのオリジナル漢方茶を作るためはカウンセリングの後、その日の体調もお伺いしながら、その方に合った生薬を一緒に選んでいきます。

7月の「漢方茶の日」は10日(月)、20日(木)、31日(月)の3日間です。

原則として、毎月10日、20日、30日の3日間で予定しますが、休業日が重なった場合などは日程が前後する場合がございます。

自分だけのオリジナル漢方茶をご希望の方は、事前に寿元堂薬局(086-422-3518)までお問い合わせください。

※「漢方茶」に関するお問い合わせとお伝えいただくとスムーズです。

河田 恵子

【nail*plus5°】カフェ百百にて♪

近くのカフェ【カフェ百百】にて

月1回、ネイルさせて頂けることに♡

 

ランチやドルチェとのセットになり、

とってもお得になっています(*´꒳`*)

 

ありがたいことに、第1回目から予約でいっぱいに♡

黒猫ちゃんとお住まいのお客さま

あじさいと黒猫♡

 

 

今はやりの【人魚の鱗ネイル】をオーダーくださったお客さま♡

白い手にピンクが映えますね(*´∀`)

 

いつもは無難にピンクをしていたと言われるお客さま。

白の優しいグラデにキラキラで

洗練されたイメージにぴったりだと思います♡

 

満員御礼、ありがとうございました✨

 

 

♡おまけ♡

こんな美味しいランチでした♡

河田 恵子

【nail*plus5°】お忙しい場合も。

淡いピンクベージュにスワロをきらっと✨

 

お仕事や勉強をしながらネイルを受けて頂きましたよ(*ノ∀`*)

 

 

 

河田 恵子

【nail*plus5°】ハンドネイルケア♡

お友だちが津山からわざわざネイルをしにきてくれました♡

お仕事柄何も色は塗れないけど、

ケアで綺麗にぴかぴかにさせてもらいました✨

北山 恵理

漢方にも流派があるのをご存じですか?

華道や茶道など、日本古来の伝統的なものの多くには流派があります。

それぞれの特徴や考え方が異なります。

あまり知られていないことですが、実は「漢方」にも流派があります。

3つの流派があり、それぞれ

①後世方(ごせほう)派
明の時代の中国医学が日本に伝わり、日本独自の発展をとげたもの。陰陽五行説を重んじる理論的な流派です。

②古方(こほう)派
後世方が理論にとらわれすぎて効果が十分に発揮されなくなった時代に、後漢時代の古い医学書である傷寒論(しょうかんろん)・金匱要略(きんきようりゃく)を重視し実務を重んじた流派。

③折衷(せっちゅう)派
後世方と古方の良いとこどりしたらいいじゃん、という流派

と呼ばれています。

ちなみに寿元堂は折衷派。

師匠の師匠である柴田良治先生は、幕末から明治にかけての最高の漢方医と言われている浅田宗伯先生(折衷派)の流れをくんでおられた方で、正統な漢方を受け継ぐ数少ない医師の1人でした。

最近、寿元堂薬局内がざわざわしたことがあるんです。

どうやら今は上記の3つの流派に加えて「中医学派」というものが存在するそうで・・・漢方の流派が4つあるとされているようです。

中医学派というのは、現代の中医学の考え方で漢方薬を使用するそう。

中華民国時代に中国でも近代化を図ろうとする流れがあり、それまでの中国の伝統医学を廃止する方針がうちたてられたそうです。

その後1950年代に毛沢東による文化大革命によって、中国のそれまでの伝統医学と西洋医学を融合させようと整理したものが現代の中医学です。
(※漢方の起源である古代の中国医学と、現代の中医学は異なります)

現代の中医学は1度整理されたが故に、理論はとてもわかりやすく面白い。

ですが、現代の中医学は成立する際に急遽体系づけられたものであり、国際中医師などの資格のとれる中医学院の教材をつくる際に多数決的に理論がまとめられたそうで、今でも多くの矛盾を含んでいるという問題点もあるようです。

※漢方も科学的に証明することが難しいことが多く、問題点は多々あるのですが・・・


私は「中医学派」があるって聞いた時に「それって漢方じゃなくて中医学なんじゃないの?」って思ってしまいました。

中医学の考え方で中薬(ちゅうやく・中医学で用いられる薬のこと)や漢方薬を選ぶなら「中医学」って言えばいいと思うんです。

というのも、そもそも漢方は日本人の体質に合わせて発展した日本の伝統医学です。

漢方薬本来の効果を発揮するためには、昔から日本でよく用いられてきた漢方の方法論で漢方薬を選ぶことが大切だと私は思います。

ただでさえ教科書通りにいかない漢方の世界ですから、現代の中医学のように理論的に綺麗に整理されたものでは実際の現場で成立しないことも多い。

「漢方は理屈ではない」というのが、師匠の口癖です。

私が師匠のもとで漢方を勉強し始めた頃は、「なんてわけのわからない医学だ」とよく思ったものです。

薬を選ぶ者の経験や考え方、知識によって個人差が大きく、「西洋医学に比べて、なんていい加減な医学なんだ」と思ったこともあります。

師匠は薬を選ぶ時、よく「ぽっと薬がおりてくる」とのたもうております。

このように第六感で薬を選ぶタイプの師匠なので、私が余計に「わからん・・・」と感じたのかもしれませんが・・・。

これ読んだら怒られるかな?(笑)

このような迷える子羊ちゃん状態の時に、周りに師匠がおらず漢方に詳しい方とも巡り会えなければ、私も理論的でわかりやすい中医学を伝統的な漢方だと思い込み中医学派になっていたかもしれません。

実際に自分が漢方薬を選ぶ立場になって、漢方の方法論で薬を選んでも教科書通りにいかないことも多いと本当に身にしみて感じています。

理論的でわかりやすい現代の中医学は面白いですが、早々に限界を感じていたのではないかなぁと思います。

しかし、中医学も経験を積んで学べば学ぶほど、理論よりも直感や経験を重んじる機会が増えていくのではないでしょうか?

「教科書から外れることがある」「自分の感覚で教科書から外れたことをした結果良い方向にいった」ということはきっと漢方の世界だけではなく、どんな世界でも共通することじゃないのかなと個人的に思っています。

それぞれの世界のプロフェッショナルの方々、いかがでしょうか?

長文でつらつら書いてしまいましたが、今日の記事で誤解をしていただきたくないのが中医学派の漢方を否定しているわけではありません。

先にある3つの流派でも、考え方や見立てによって選ぶ薬が異なることもあります。

また、漢方と西洋医学、中医学の優劣を問いたいわけでもありませんし、対立するものではないと思っています。

漢方薬、西洋薬、中薬などの薬にはそれぞれ得意分野、不得意分野があるので、それぞれの長所をうまく利用して悩んでいる方が良い方向に向かうのが、どの立場であれ1番なんです。

ただ、色んなことを知った上で納得してお薬を試していただきたい。

それだけです。

ですが、何が正しい情報なのかわかりにくい時代です。

漢方の看板をかかげている病院や薬局を選ぶ際に「どこの流派ですか?」と尋ねてみるのも、漢方を試す場所を探す1つの手がかりになるかもしれません。

亀山 利津子

(開催レポ)パンコラボ 手形足形アート 七夕撮影 タンブラー作り 写真たて作り

(開催レポ)🐢kamekame🐢
                      パンコラボ&七夕撮影
                                         父の日フレーム
                                         タンブラー作り
                                         手形足形アート
 
開催レポが遅くなってすいません。
お仕事で福山に行ったり チラシのサンプルを作ったり  HUG HUGさんにでることになり打ち合わせをしたりしていました。楽しみです。是非みてくださいね。
 
とても楽しい教室になりました。
ウインナーぱん ハムぱんカレーぱんどれも美味しくて。お母様がたもニコニコ
最高の笑顔で。
 
皆さんとても上手に作られてれていましたよ。
 
 
 
七夕撮影会スタートです。
とても素敵な写真が撮れました。お誕生日なので 文字を飾らせて頂きました。
 
 
一人はさみしくて、、、ママと一緒に。我が子を見るママの姿 。kamekameは大好きです
 
 
どんどん 思い出アルバムが完成をしています。
タンブラーお気に入りです。しっかり持ってくれていますよ。
 
 
こんなに可愛いページができました。成長しましたね。
なんと嬉しいことに
一歳までじゃなく仕事復帰してからも通います。お願いします。とのメールを頂きました。是非是非きてくださいね。
 
パパへのプレゼントです。お家でお気に入りの一枚を貼って頂きます。
 
喜んでもらえました。
職場のデスクを片付けて飾ってくれるらしいです。とのメールを頂きました。
嬉しいことにですね。
パパ疲れたら見てくださいね。頑張れますよ。
 
パパのへのプレゼントです。
今回はいっぱい写真を。みせて頂いたら可愛い写真がいっぱいで ママの愛情いっぱいです。
 
もうすぐ復帰なので 今日は手形足形アートも。
お母様から
もっと早く気がついてお会いしていたら、ステキなアルバムも作れたのにと。また休みの日と重なったらよろしくお願いします。と
嬉しいです。
是非是非来てくださいね。お仕事 育児に疲れたさいは お一人でも来て頂けますので。
可愛いくまさん色紙でーす。
 
みんな仲良く遊んでくれています。
切り干し大根が今回は人気で。切り干し大根の袋を持ってニコニコ歩いているお子さんも(^○^)
前回はさつまいもが人気でしたよ。
続いては午後の部ですよ。可愛いお友だちがいっぱい来てくれています。
 
 
🐢kamekame教室 イベントとは🐢
 
kamekame
撮影会 手形足形アート ペパーアート  アロマフレグランス教室 「kamekame」を主宰。岡山市 倉敷市を中心に活動中。
 
 
天満屋 無印の家 カバヤホーム イオン RSKハウジングプラザなどでイベントを開催中。毎月どこかで成長を形に残すお手伝いをさせて頂いています。子育て中のママです。
 
 
河田 恵子

【イベントレポ☆plus5°】虹色日和〜にじいろびより〜

虹色日和〜にじいろびより〜

大盛況でした♡

 

ネイルもたくさん体験していただけて、

私史上最多じゃなかったかな!

 

ありがとうございました♡

 

 

キッズネイル。

胡粉ネイル【雲母桃】に星のアート☆

 

【藤紫白】にチョコレートアート(*´﹃`*)

 

フットのキッズネイル。

簡易メニューから白雪姫をチョイス♡

 

おとなペディキュア。

胡粉ネイルの【ラムネ】に地球とイニシャルの星座☆

 


季節柄か、【人魚姫】も人気でしたね♡

 

選べるジェルデザインより

【虹待ち】

こちらも季節柄か、リクエスト多かったです♡

 

さきほどのジェルのお客さま、

ペディキュアもオーダー頂けました(*^_^*)

【仏桑花】と【ラムネ】でハイビスカスと貝・ヒトデのアート☆

娘さんは【瑠璃色】をベースに

ポンポンとニュアンスアート♡

仲良し親子♡素敵でした(*^_^*)

 

 

かけこみでネイルめがけてきてくださったお客さま。

その想いが嬉しい♡

選べるジェルデザインから【虹待ち】を(*´꒳`*)



 

最後はジェル!

選べるデザインから【花の名】を選んで頂けました♡

押し花でブローチ風に♪( ´▽`)

 

 

《おとな+こども時間》のコンセプト通り、

おとなもこどもも楽しく、

穏やかな笑い声が絶えない素敵なイベントでした☆

 

赤ちゃんものびのびと♡

 

 

中区雄町にある素敵サロンBody Core.にて

また何かワクワクなイベントが企画されることがありましたら、お知らせしますね(*^_^*)

 

 

おまけ(*ノ∀`*)

イベント開始前、髪結いのfyunaさんの娘さんにネイルをしつつ、

fyunaさんに可愛く編み上げて頂きました♡

ではまたヽ(*´∀`)

 

Martine Aroma 千原 亜希

【募集中】7/11(火)ハンドセラピスト養成講座 1日集中コース

‏こんにちは♩

Martine Aroma(マルティーヌアロマ)の千原亜希です☺︎

 

人は触れられたいという本能があります

人だけでなく動物もきっとそうですよね

 

子供は抱きしめられたりナデナデされるのが大好きです

大人だって、落ち込んでる時に肩をポンポンとをされたらその温もりにホッとするでしょう

触れられる事で愛情や安心感を感じ、心が満たされます

ハンドトリートメントは単に手の疲れがとれるだけでなく、触れられたいという本能を満たしてくれるので心も元気になるのです♡

まだ受けた事がないという方は、ぜひハンドトリートメントを体験してほしいです!

 

そんなハンドトリートメントを習得できるのがリシェス認定ハンドセラピスト養成講座です


7/11(火)10:00〜17:00  、Rishece認定ハンドセラピスト養成講座を開講します

 

 

【ハンドセラピスト養成講座とは?】

精油のブレンド方法から、アロマハンドトリートメントの技術、タオルワークまでを完全マスター。

アロマイベントなどでも人気のハンドトリートメントの技術を是非、習得したい! そんな方のための講座です。

技術もさることながら、理論や考え方、タオルの使い方までもしっかりと学べます。

トリートメント理論をしっかり学ぶことは、人の身体に触れる以上にとても大切な知識です。

『触れる』要素の高いアロマテラピートリートメント。

中でも手軽さが人気のハンドトリートメントの技術を総合的にマスターすることで、活動フィールドがひろがるはずです。

ご家族とのコミュニケーションツールとして、また育休中に何か資格を取りたいというママさんにもオススメの講座です。

 

ハンドセラピスト養成講座

【日程】
◆7/11(火) 10:00〜17:00

【講座内容】
◆アロマテラピートリートメント理論
◆タッチング実習
◆精油のブレンド方法、キャリアオイルの選択方法
◆手の反射区
◆トリートメント手技実習
◆タオルワーク・フィニッシング

 

【教材内容】
◆遮光瓶(25ml)2本
◆キャリアオイル2種類(25ml)
◆テキスト一式

【受講料】
 16,000円(教材費、税込)
 ※お支払いは、当日現金でお釣りのないようにご用意お願いします

【持参物】
・バスタタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・筆記用具

【受講資格】
爪を短く切りそろえられる方
(切りそろえられない方の受講はご遠慮いただいております)

【会場】Life Tree セミナールーム
岡山市中区西川原72-7 (西川原スタバより徒歩3分)

【お申込み・お問合せ】
お申込みフォーム
または
メール [email protected]

 

【その他】
※ひじ上まで出せる服装でお越しいただくか、着替えをご用意ください。
※CPD対象(※1)
(※1)CPDとは、英国IFAの有資格者が申請する際に必要なポイントを授与するクラスです。
※ 講座終了時にディプロマ(修了証)をお渡しします

ママステトーク